Excelの表を画像キャプチャ

Excelで作成した表やグラフを、htmlやword文書に貼り付けるなどして利用したいとします。

表が、モニタの1画面の中に収まっている場合は、[PrintScreen]キーを押して画面全体をキャプチャすれば事足りますが、それより大きな表になるとやりづらくなります。
「ズーム」で画面全体を縮小すると表全体を一度にキャプチャすることができますが、
文字がつぶれて読みづらくなりますし、
大きいままで分割してキャプチャすると、あとで画像ソフトで合成する必要があり、面倒です。

こういう場合......

1.[Ctrl]+[c]による画像コピー

 画像としてコピーしたい部分を選択します。

 [Ctrl]+[c]を押すと、クリップボードにコピーされますが

 ペイント等の画像ソフトに貼り付けると、そのまま画像として利用できます。
 さて、この方法で大きな範囲の表のコピーはできますが、Excelで見たままの状態でコピーされますので、セルの不要な枠線が描画されてしまっています。
余計な罫線
 これを消すには、どうしたらいいかというと......

2.隠しコマンド「図のコピー」


 画像としてコピーしたい部分を選択したあと、

 [Shift]キーを押しながら、画面上のメニューの「編集」をクリックします。
 すると、隠しコマンド「図のコピー」が、現れますので、クリックします。
「編集」メニュー

 「図のコピー」ダイアログが出ますので、外観を「用紙に合わせる」にし「OK」をクリックします。
 すると、図がクリップボードにコピーされます。
図のコピー
 ※「画面に合わせる」にすると、[Ctrl]+[c]でのコピーと同じ状態になります

 ペイントに貼り付けたところ。
 不要な線が消えています。

3.いったんpdf化

 一度pdfに書き出してから、pdfの機能の「スナップショット」で画像化するという手もありますが、
 この場合、複数ページにまたがった表をいっぺんに画像化することができません。
 大きな図の場合、「図のコピー」を使う方法をおすすめします。


※以上は、Excel2003の場合です。もし他のverで違う動作をした等の場合、ご報告いただけたら加筆修正します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - Excelの表を画像キャプチャ RSS mailform

見る

▲このページを読み返す

次に書いたページ  文房具マニアのための超・鉛筆ホルダー

前に書いたページ  一太郎を使っている場合の原稿用紙設定

関連する本
このページへリンクする


このページへトラックバック

※ このページに言及してない記事からのトラックバックはSPAMとみなして削除します。
※ 管理人が承認するまでトラックバックは表示されません。

コメントする

あにめはっく.jpとは?
イラスト等の講座サイトです。
個人でやってます。
本館は 銀の月動画計画

玉英って誰?
アニメ作ったりイラスト描いたり
プラグインやフォントや素材作ったり
色々してる謎の人です。
プロフィール

■無料フォントダウンロード等
よく訓練されたフォント屋
■背景素材・絵コンテ用紙等
よく訓練された素材屋@あにめはっく.jp
西洋ファンタジー風誤変換人名辞書データベース もめいよふ オンラインボイスの総合カタログ VoiceFL@G▼
■参考サイト リンク集
アキツセントラルTV
■作品のサイト
超法戦隊S.T.7
霊珠

玉英/ザラスドットコム作品一覧

リンク・RSS

リンクはご自由にどうぞ。

相互リンクご希望の方

このサイトは、次のライセンスで保護されています:
CCライセンス■表示-非営利-継承
クリエイティブ・コモンズについて

購読する このブログの読者になる

QRコード モバイル版こちら

作品購入

このサイトのバナー
Powered by Movable Type 4.01