Windowsフォントビューアー関連づけの話

ウインドウズ7デフォルトのWindows font viewerの関連づけが外れて、レジストリいじって戻したけどすごく面倒だったので備忘録のためメモ

Windows7では、ttfフォントファイルをダブルクリックすると、こういうウインドウが出ますね(デフォルトの場合)

Windows font viewerの画像


私はフォントを自作してる人なので、手軽にプレビューできて手軽にインストール(置換インストールも)できるこの窓が超重要なのですが、

ある日、ふと Microsoft Visual TrueType というソフトをインストールしたところ、ダブルクリックでそいつが起動するように......

Microsoft Visual TrueTypeの画像


超 不 便

なので、元の動作に戻そうとしたところ、なかなか戻せなくてイライラしたので、
同じ状況になったときのためにここに経過をメモっておきます。


!!注意!! この記事は手順書ではないので、最後まで読んでから必要な部分だけを実行してください。


1.Microsoft Visual TrueType インストール後の状況

ttfファイルを右クリックすると、こういう状態になっていました。

ttfファイル右クリック画像像

右クリック中に「プレビュー」の項目は残っているので、右クリック→プレビュー とクリックすれば
元のやつで開くことは可能です。
しかしダブルクリックすると Microsoft Visual TrueType が開きます。
私はダブルクリックで元のやつをひらきたいんだ。



2.通常の手順で関連づけを変更してみた

そもそも元のやつのプログラムの名前を認識していませんでしたので
他の形式のフォントで確認します。
otfやttcなど他の形式のフォントは元の通りダブルクリックであの画面が出ます。
右クリック→プロパティ で正確なプログラム名を確認
「Windowsフォントビューアー」です。

otfファイルのプロパティ



関連づけを変更するには
「Windowsフォントビューアー」の実行ファイルはどこにある何というexeなのか?
を知る必要があるので、ぐぐってみると、

Windows フォト ビューア

の結果ばかり出てくる。紛らわしいよ!それじゃないよ!
正しくフォントビューアーでも、デフォルトのやつじゃなくてちょっと便利なフリーソフトがいっぱい出てくる
それじゃない!


みつかりました。これです

C:\Windows\system32\fontviewer.exe

右クリック→プログラム→既定のプログラムを選択 でこれを選択すればいい......と思いますね?
やってみます

プログラムを選択1
プログラムを選択2

一覧にないので、fontviewer.exe をさがしますね

fontviewer.exeを選択
fontviewerを選択

OK......あれ?

OKじゃない

OKじゃない
謎エラーが出て拒否されました。どういうこと?


3.Microsoft Visual TrueTypeを削除......

Microsoft Visual TrueTypeを削除したら、元の状態に戻ったりしないだろうか。
やってみましょう

プログラム→Microsoft Visual TrueType→Uninstallほげほげ

アンインストール

OK OK

再起動必要だよ→OK

再起動しました。


ttfファイルをダブルクリックします。すると......

ファイルを開くプログラムの選択

ファイルを開くプログラムの選択

も ど ら な い




再度、fontviewer.exe に関連づけ......

fontviewerを選択

有効なフォントファイルではありません

さらに
アイコンがフォントのプレビュー状態→フォントビューアのアイコン画像に!

アイコン変化

さ ら に 不 便 に !

そして右クリックからはプレビュー・印刷・インストールコマンドが消滅!

右クリックメニュー

プ レ ビ ュ ー で き な い

※ダブルクリック・右クリックではできませんが、fontviewer.exeにttfファイルをドラッグすれば、いちおうプレビューできます。面倒だけど。

↓ 記事はまだ続きます。

4.レジストリを書き替えて、関連づけを変更します。

ここから解決編です

※レジストリを弄ったことの無い人は細心の注意を払ってください。
※バックアップを取ってから書き替えましょう。

ファイル名を指定して実行 で、regedit と入力して、レジストリエディターを起動。

ファイル名を指定して実行
regedit

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.ttf\UserChoice
で右クリックして削除

UserChoice


これでアイコンの表示は戻りました。

アイコン戻った


しかしダブルクリックは復活せず、
右クリックはこの状態

右クリックメニュー3



Microsoft Visual TrueType 消したはずなのに残っている
「Open in Visual TrueType」 が怪しい。

再度レジストリエディターを立ち上げ
レジストリを検索します。
ありました。
HKEY_CLASSES_ROOT\ttffile\shell\Open in Visual Truetype です
コイツを削除します

右クリックメニュー3

もどりました。
解決



結論:フリーソフトはよく考えていれましょう。
   システムのバックアップは大事です。
このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - Windowsフォントビューアー関連づけの話 RSS mailform

見る

▲このページを読み返す

次に書いたページ  液晶タブレットにステンレス芯導入してみた

前に書いたページ  シャットダウン前に特定のプログラムを強制終了する

このページのタグ

関連するページ
関連する本
このページへリンクする


このページへトラックバック

※ このページに言及してない記事からのトラックバックはSPAMとみなして削除します。
※ 管理人が承認するまでトラックバックは表示されません。

コメントする

あにめはっく.jpとは?
イラスト等の講座サイトです。
個人でやってます。
本館は 銀の月動画計画

玉英って誰?
アニメ作ったりイラスト描いたり
プラグインやフォントや素材作ったり
色々してる謎の人です。
プロフィール

■無料フォントダウンロード等
よく訓練されたフォント屋
■背景素材・絵コンテ用紙等
よく訓練された素材屋@あにめはっく.jp
西洋ファンタジー風誤変換人名辞書データベース もめいよふ オンラインボイスの総合カタログ VoiceFL@G▼
■参考サイト リンク集
アキツセントラルTV
■作品のサイト
超法戦隊S.T.7
霊珠

玉英/ザラスドットコム作品一覧

リンク・RSS

リンクはご自由にどうぞ。

相互リンクご希望の方

このサイトは、次のライセンスで保護されています:
CCライセンス■表示-非営利-継承
クリエイティブ・コモンズについて

購読する このブログの読者になる

QRコード モバイル版こちら

作品購入

このサイトのバナー
Powered by Movable Type 4.01