銀の月動画計画 MOBILE
PC版こちら
携帯でこの文字が見える方はクリックしてください。画像とか見やすくなるかも
あにめはっく.jp 発表・販売

コミケ用ディスプレイ棚を自作する その1 遭遇編

てっとりばやく作り方だけ知りたい方はこちら。


コミケ等の同人即売会イベントでサークルの印象を大きく左右するのが
テーブル上のディスプレイです。
既に知名度の高いサークルでは新刊平積みが基本でしょうから
あまり関係ないかもしれませんが
うち程度の規模のサークルですと大問題です。

私が以前出した作品というとDVDがメインでしたので、
これまでは、家電屋で買ったDVD棚を持参していました。
まあ、こんなかんじです↓

上から ナナメ
なお、下に敷いた紙はA4の紙6枚(420mm×891mm)なので
だいたい1spは45cm×90cmなのでおおよそ1spサイズです。比較に便利なのでおぼえておこう

さてこのDVD棚は材質が木のしっかりしたつくりで、上に視聴用のDVDプレイヤーを置くこともできて、DVDトールケースぴったりのサイズで、そこそこ便利に使っていたのですが、


という点に若干不満があったので、どうしようかなと思っていたところ、


M3-2008秋にて、こんな素敵ブースをお見かけ。
うちの霊珠でお手伝いくださったさかとさんのお友達・
みさきんぐだむの有馬美咲さんのブースなのですが

みさきんぐだむ

前から見た写真こちら
みさきんぐだむ・正面

かっこいい......!

ぜひ、パクらせて参考にさせてくださいとお願いし、図々しくも写真を撮らせて頂いたうえいろいろアドバイスまで頂き......





コミックマーケット75(2008年冬コミ)向けに作って持って行った第1弾がこちら。↓
第1弾
中身を抜いたところ 上から

現地では写真を取り損ねた

うちはCDじゃなくてDVDあるから改造が必要かと思ったのですが
Pケースとトールケースは横幅はほとんどかわらないことが判明。
(中身のディスクは同じ大きさですしね......)
DVDは棚の上の方に置くことにしよう。

当日前夜に大急ぎで作った為、3段目は今回はつくりませんでした。
この写真のもテープで仮止めです
作品まだ6つしかないから今回はいらないかなと思って


横板 1段目、2段目、3段目の 背板(未着手) 2段目の台
パーツは6枚+中の台の部分が4枚です
みさきんぐだむさんverにはある中2枚の縦仕切り板がありませんが
わりとだいじょぶでした。
DVDトールケースは軽いから......Pケースの薄型のをびっしり載っけると倒れるかもしれないです。


で、帰宅してから今回の反省をもとに改造してみたので
そちらを例にして、展開図とか材料等を、次のページで解説いたします。

次のページ:改造してみたver


gyokuei / 20090105-2004

前へ発表・販売次へ

発表・販売 リストに戻る
あにめはっく.jp トップ
友達に教える
PC版銀の月動画計画
このサイトについて
玉英プロフィール
web拍手
サイト主にメール

占いアニメ「霊珠」S.T.7
(c)1995-2008, 玉英・ZARASU.com

銀の月動画計画 「萌えるアニメ」
作ってるあにめはっかー玉英の
作品と趣味のサイト