銀の月動画計画 MOBILE
PC版こちら
携帯でこの文字が見える方はクリックしてください。画像とか見やすくなるかも
あにめはっく.jp シナリオ

スクラップブックソフト「紙Copi」を使う

4 / 4 web上の記事を集めてネタ集をつくろう前へ
 ネタ集に使えるサービスの中で、私の現在の一押しは、
 前回ご紹介したGoogleノートブックなのですが、
 1つのPCしか使わない方は
  「なんで自分用データをわざわざオンラインに?」
 と思われるかもしれません。

 最後にご紹介するのは、Googleノートブックのような機能を備えた、
 ローカルPC上で動作するソフト、紙 Copiです。
 このソフトは有料ソフトなのですが、フリー版の紙 Copi Liteのほうは
 ユーザー登録をすればずっと無料で使えます。

紙 Copi Liteでできることとメリット

 web上の記事から、文書/画像を必要な部分だけ切り取り保存できます。
 保存時に、元の記事のurlも同時に保存します。
 メモを重要度別に色分け/箱(種類)毎に分類/しおりをつけることができます。
 自分の保存したメモを検索できます。

紙 Copi Liteの入手とインストール

 http://www.kamilabo.jp/copilite/download.html
 の、「今すぐダウンロード」をクリックしてください。

 「このファイルを実行または保存しますか?」と訊かれたら、「実行」をクリックします。

 「発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」
 「実行する」をクリックします。

 紙 Copi Lite のインストール開始です。
 指示に従って「次へ」「はい」「次へ」「次へ」とクリックしていけばOK。

 再起動を促されます。
 「完了」をクリックしたあと再起動してください。

 再起動後、ショートカットを作るかどうか等訊かれるのでお好みにより設定します。


 紙 Copi Lite は1ヶ月の使用期限があります。
 それ以上使い続けたい方は、
 http://www.kamilabo.jp/copilite/download.html
 の、「ユーザー登録」をクリックし、必要事項を入力して送信しましょう。

webページをスクラップする

 スクラップしたいページを開きます。
 スクラップしたい画像や文字を選択し、
 選択部分をクリック&ドラッグしてマウスを画面の右端に持っていきます。

 紙 Copi Liteの箱のアイコンが表示されますので、
 保存したい箱にドラッグしてマウスを離します。
 すると、「コピッ」と音がして、保存している旨表示されます。
保存中


 紙 Copi Liteを起動すると、こんなかんじに保存されています。
 Googleノートブックより元の画面のレイアウトに忠実かもしれません。
 保存後の編集はできないようです。

4 / 4 web上の記事を集めてネタ集をつくろう前へ


gyokuei / 20070511-0051

前へシナリオ次へ

シナリオ リストに戻る
あにめはっく.jp トップ
友達に教える
PC版銀の月動画計画
このサイトについて
玉英プロフィール
web拍手
サイト主にメール

占いアニメ「霊珠」S.T.7
(c)1995-2008, 玉英・ZARASU.com

銀の月動画計画 「萌えるアニメ」
作ってるあにめはっかー玉英の
作品と趣味のサイト