前回、テキストを動的に出力するのにJavaScriptを使いましたが、携帯用のサイトやJavaScriptがオフになっている場合など、JavaScriptが使用できない場合もあります。また、特定のフォントで文字を表示させたい場合もあります。そういうときはいったん画像にして表示すると良い感じになります。
phpでテキストを画像化するには、GDライブラリを使います。鯖にGDがインストールされているかどうかをチェックするには、
を phpinfo.php 等の名前でアップロードしてアクセスしてみます。
「GD Support」が「enabled」なら使用可能です。
phpスクリプトはたしかこの
GDを利用した日本語フォントの埋め込み
の記事を参考に改造したのだったと思う
xrea、coreserverなどphpがモジュール版で動いている鯖の場合
・上記のスクリプトをコピペし、たとえば one_text.php という名前で保存、アップロードします。パーミッションの設定は必要ありません。
・表示したい文字列を1行ごとに記述したテキストファイルを用意、アップロードします。
・フォントファイル(権利がフリーのやつ)を用意してアップロードします。
・画像を出力したい場所に、以下のタグを記述します。
サンプル↓リロードすると文字列が変わります。
次に書いたページ 写真からグラデーションを写し取る方法
前に書いたページ ランダムにテキストを表示するphpスクリプト
※ このページに言及してない記事からのトラックバックはSPAMとみなして削除します。
※ 管理人が承認するまでトラックバックは表示されません。
リンクはご自由にどうぞ。
このサイトは、次のライセンスで保護されています:
クリエイティブ・コモンズについて
QRコード モバイル版こちら
コメントする