Adobe AfterEffects超基本操作

一人でアニメつくってます、と言うと、
「何でつくってんの?」「どうやってつくってんの?」と、訊かれます。

「だいたい、AfterEffectsですね、彩色はPhotoshopで背景には別のソフトを」
「AfterEffects...聞いたことあるけど、それ、ぷれみあとどう違うの?」

自分で映像作品作ろうと思わなければ、まず手を出さないであろうAfterEffects。
しかしこれ1本使いこなせればプロ並みのクオリティの作品が作れる(かもしれない)すごいソフトです。
そんなAfterEffectsでどうやってアニメを作るのか、まずは基本操作から。

↓ 記事はまだ続きます。




●まずは起動。

すると、こんな画面が出ます。

「コンポジション→新規コンポジション」を選ぶ

すると、こんなウィンドウが出ます。

 ここで映像のフォーマットを決めます。
 「幅」「高さ」で大きさ決定
 「ピクセル縦横比」はこの段階では正方形ピクセルにしておきましょう。
 「フレームレート」は1秒何コマにするかです。アニメなら普通24です。30でもOK。
 「デュレーション」は映像の長さです。あとで調節できます。

ここで決めたもの(コンポジション設定)の変更は、タイムラインウインドウ(一番下に出てるウィンドウ)の右側、右向き▼をクリックで変更できます

 
 この段階ではまだ映像のなかみは空っぽです。これに素材(フッテージ)を配置して、映像を作っていきます。


●素材の読み込みと配置

左上のウインドウが「プロジェクトウインドウ」です。
読み込んだ画像や音楽、映像などの素材(フッテージ)と
それをどう構成するかのデータ(コンポジション)が全部、そこに一覧表示されます。

プロジェクトウィンドウの下部メニューにある
フォルダアイコンをクリックして、フォルダを作りましょう。

エクスプローラのウィンドウ中で使う素材を全部選択して、作ったフォルダ名の上にドラッグ

すると、フォルダの中に素材が読み込まれます

 読み込める素材はbmp、psd、wav、aviをはじめとしたいろんなファイルです。
 もちろん「読み込み→ファイル」で読み込んでもOK

プロジェクトウィンドウに読み込まれた素材を選択、
タイムラインウィンドウにドラッグして配置します。

フォルダ名をドラッグするとフォルダの中身が全部いっぺんに配置できて便利

Photoshop形式のファイルはドラッグして読み込むとレイヤーが全部統合された状態で読み込まれますが、
「読み込み→ファイル」で「新規読み込み:コンポジション」を選ぶと、レイヤー構成もそのままでコンポジションとして読み込むことができます

読み込まれた

 で、タイムラインウインドウ上で、いろいろ編集します。
 横軸が時間 縦軸がレイヤー
 コマ毎に、どのレイヤーがどんな状態で表示(音なら、再生)されているか?
 を決めていく作業と考えると、分かりやすいかと思います。 


●動画書き出し

編集が終わったら、「ファイル→書き出し」を選択

保存にはあらゆる形式が選べますが、
私はエンコードは別ソフトでやるので、この時点では無圧縮aviを選びます。


以上終了
という流れ。
音素材もフッテージとして読み込み、タイムライン上に配置します。


●で、どこがすごいの

・読み込めるファイルの種類がむちゃくちゃ多いです。
・photoshopのレイヤーがそのまま読み込める上に、レイヤー合成方法とか使えるフィルタも割とそのまま。
・大きなファイルを扱ってもあまり落ちません。
・えせ3Dもできます

他にもいろいろ。
詳しくは、いずれまた別記事で。

このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - Adobe AfterEffects超基本操作 RSS mailform

見る

▲このページを読み返す

次に書いたページ  汎用背景その1・見上げた空

前に書いたページ  動画入り音楽CD【CD-Extra】をつくる

このページのタグ

関連するページ
関連する本
このページへリンクする


このページへトラックバック

※ このページに言及してない記事からのトラックバックはSPAMとみなして削除します。
※ 管理人が承認するまでトラックバックは表示されません。

コメントする

あにめはっく.jpとは?
イラスト等の講座サイトです。
個人でやってます。
本館は 銀の月動画計画

玉英って誰?
アニメ作ったりイラスト描いたり
プラグインやフォントや素材作ったり
色々してる謎の人です。
プロフィール

■無料フォントダウンロード等
よく訓練されたフォント屋
■背景素材・絵コンテ用紙等
よく訓練された素材屋@あにめはっく.jp
西洋ファンタジー風誤変換人名辞書データベース もめいよふ オンラインボイスの総合カタログ VoiceFL@G▼
■参考サイト リンク集
アキツセントラルTV
■作品のサイト
超法戦隊S.T.7
霊珠

玉英/ザラスドットコム作品一覧

リンク・RSS

リンクはご自由にどうぞ。

相互リンクご希望の方

このサイトは、次のライセンスで保護されています:
CCライセンス■表示-非営利-継承
クリエイティブ・コモンズについて

購読する このブログの読者になる

QRコード モバイル版こちら

作品購入

このサイトのバナー
Powered by Movable Type 4.01