銀の月動画計画 MOBILE
PC版こちら
携帯でこの文字が見える方はクリックしてください。画像とか見やすくなるかも
あにめはっく.jp PC

ExpressKey Remoteをどこに置くか問題

WACOM Cintiq 22 DTK-2260
比較的安価な割には必要充分な面積と性能を備えた良い液タブです。
【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ Wacom Cintiq 22 FHD ブラック アマゾンオリジナルデータ特典付き DTK2260K1D (Amazon)

ガチな絵描きや写真家には色の再現性が不満かもしれないのと
紙媒体向けに描いてる漫画家などにはちょっと狭いかも知れませんが
webやスマホゲーム向けに描いてる絵描きなら
プロにもまあまあ使えるんじゃないでしょうか。

ただ大きな不満点が1つありまして
私はこれまでWACOM液タブはずっと、左右にファンクションキーがついてるやつを使っていて
左のにはCtrl,Shift,Alt,Spaceなど
右にはレイヤー統合とかのショートカット
を割り振ってたんですよね。
ないとめっちゃ困る。

なのでWACOM純正デバイスであるExpressKey Remoteを2つ買い足しまして、
左右に置いて使っています。
ワコム Cintiq Pro / Cintiq / Intuos Pro用ワイヤレスキーリモート Express Key Remote ACK411050 (Amazon)





ExpressKey Remoteにもいくつか不満点があるのですが、
一番ウザいのが「落ちてくる」という点です。
背面がラバー状になっているので、傾斜が緩ければいちおう載るんですけど
(Cintiq Pro 24/32だと磁石でくっつくらしいんだが、Cintiq 22では磁石の気配は感じませんね)

EK Remoteを液タブにのせた

(※キーに貼ってあるのはキーキャップがわりの自作シールと使わないキーを隠すマステ)

埃を吸ってどんどん吸着力が落ちて、ある日落下するんですよね。
落下を防ぐ為には定期的にウェットティッシュで拭いてあげなければいけない。
せっかくデジタルなのにアナログなメンテナンスがこまめに必要なのはとてもだるい。

さらに、このたび液タブをのっけてるアームを延長して、これまでより急角度にして使う事にしたんで
より落下しやすくなり、置き方の再考が必要になりました。


まずやってみたのは、こう

EK Remoteをコピー紙のトレイにいれた


厚紙かなにかでトレイを作って受けてみようと思って、その前段階として
大きさを知る為にコピー用紙でやってみたんですが
意外とこれでも落下しない。
見栄えがひどすぎるけど。


で、次段階として
厚紙?シリコン?おゆまる?でトレイを作ることを考えたのですが、
ふとビデオ録画機のリモコンにシリコンカバーつけてるのを思い出して
ちょっとデカいけどコレをぶらさげるとかどうかな......と思って
類似商品がないかと思って調べたら
小さめのが売ってたので買ってみました。


リモコンカバー

(株)オカザキ シリコーン製 リモコンカバー Sサイズ (Amazon)

※本来は表裏逆向きで装着して、ボタン側を保護するための商品です

大きさちょいゆるで、シリコンカバーくっつけたまま出し入れできそうだし、ボタン押しっぱなしにもならなそう
わりといいのでは????



✕状の部分を切って、下部に穴をあけ
「はがせる強力固定テープ」を貼る のですが、このテープはシリコンにはくっつかないとのことなので
もう1枚、シリコン用の接着シートをかませて2枚体制でくっつけます

接着シート・両面テープ

W KI シリコーンゴム接着用両面接着シート 厚0.085X横100X縦150mm 2枚入 (Amazon)
ニトムズ はがせる両面テープ 強力固定用 厚手 15mm×2m T3950 (Amazon)
↑写真は使いかけの20mm幅のですが、今回使用したのは15mm幅のやつです


シリコン用シート、白い剥離紙は簡単に剥がれるけど透明な剥離紙剥がしづらいので
まずは白い紙をはがして両面テープの強粘着面とくっつけてからシリコンカバーにくっつけ
液タブにon

接着した状態


これにExpressKey Remoteを入れます
こんなかんじになりました

EK Remoteをシリコンカバーで装着



よいところ
・落下防止はばっちり(液タブを垂直に立てても落ちない)
・EK Remoteの左側のボタン押してもリモコンが動かない安定感
 (置いただけやコピー紙のトレイだと左側に落ちそうな感じがあった)
・カバー上下部に穴をあけたので、装着したままでスイッチ入れ・充電ができる
・充電時だけ取り出すこともできる
・強力に接着してるのに綺麗に剥がせる

悪いところ
・見栄え(ひどい)(コピー紙よりはまし)
・液タブ画面側の面が微妙にたるんでいるので、画面にかぶるんじゃないかが気になる

とりあえずこの状態でしばらく使ってみるかなーと




右側のEK Remoteも同様に貼り付けることも考えたんですが、
Cintiq 22 DTK-2260はフチの幅が狭いんで
右側にくっつけてしまうと、ペン持った時邪魔なんですよね(私は右利き)
なので液タブ外のすぐ横に置いてたんですが、アームを延長したことで液タブが机からはみ出し
EK Remote置いてたとこから遠くなってしまったのですが

EK Remoteをスマホスタンドに載せた


このように外付マウステーブルの上にスマホスタンドを置いて
その上に置くことに。


スマホスタンドは楽天で買ったこちら
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スマートフォンスタンド ブラックウォールナット ライン スマホスタンド スマホ台 木製 ウォルナット シンプル デザイン おしゃれ 雑貨 無垢 高品質 上質 ギフト プレゼント 贈り物 テレワーク ZOOM 社内 上司
価格:2680円(税込、送料別) (2022/2/2時点)



こういう角度の何かがないか探していたらぴったりのスマホスタンドがあったので買いました。
かっこいいのでしっくりこなかったら本来の用途で使うつもりで
なんとか載りましたが、スマホよりEK Remoteは幅が狭いので、そのままだとボタン操作時に傾きます
幅広輪ゴムで滑り止めして対処

ゴムバンド No1502 (Amazon)


こっちもとりあえずこんなかんじでしばらく使ってみます。




なお前verはこう

EK Remoteを紙の什器に載せた

プラチナ万年筆 紙スタンド ハレパネスタンド B3・A3用 10枚入 AS-800B (Amazon)
↑多分これだったようなきがする 横にはみだした部分は邪魔だったので半分ぐらいに切った
紙製の机上什器 本来の用途は即売会でボードとかをくっつけて立てて使うやつです
倒してみたらちょうどいい角度だったんでしばらくこんな感じで使ってみたが
足の強度が足りなくてボタンを押す時に少しふにゃふにゃするのでボツになりました

ブックエンドとかに固定することも検討したのですが大きさがデカすぎて邪魔なのでボツ
gyokuei / 20220202-1815

前へPC次へ

PC リストに戻る
あにめはっく.jp トップ
友達に教える
PC版銀の月動画計画
このサイトについて
玉英プロフィール
web拍手
サイト主にメール

占いアニメ「霊珠」S.T.7
(c)1995-2008, 玉英・ZARASU.com

銀の月動画計画 「萌えるアニメ」
作ってるあにめはっかー玉英の
作品と趣味のサイト