銀の月動画計画 MOBILE
PC版こちら
携帯でこの文字が見える方はクリックしてください。画像とか見やすくなるかも
あにめはっく.jp サウンド

スタッフ用ドキュメント:声優応募方法ver.1

(※現在、スタッフに依頼している作業はありませんが、再開したときに備えて消さずに置いておきます。)

0 このページの趣旨

このページは、ザラスドットコム作品に声優として参加したいと思っている方向けのドキュメントです。
応募手順は毎回同じなので、このページで詳しく解説しておきます。

募集期間と作品内容に関しては、このページには書いてありません。
公募ごとに毎回新設する告知ページに書いています。総トップページからたどって見てください。



1 応募条件

2 応募手順の詳細とフローチャート(図解)

3 チェックシートのダウンロード

4 選考後に関する注意事項




1 応募条件

2 応募手順の詳細とフローチャート(図解)

 当サイトの応募方法は少々複雑なのですが、
 という意図をもって組んでいるシステムですので、何卒ご協力宜しくお願いいたします。

2.0 応募手順フローチャート

フローチャート

2.1 スタッフルームへの招待メール発行手続き

まず、スタッフルームに入れるようにする必要があります。
このリンク ↓ をクリックしてください。
→赤 スタッフ登録する?(※現在新規登録休止中)
このページで、ハンドルネームとメールアドレスを入れて送信します。
するとスタッフルームのアドレス等が書かれたメールがあなたに届きます。

このメールは自動送信されています。届かない場合、
  ・メールアドレスの誤入力
  ・届いたメールがメーラーの迷惑メールフォルダに入っている
  ・プロバイダのSPAMフィルタにブロックされて届いていない
等が考えられますので、再送信してみてください。
それでも届かない場合は、こちらにある連絡方法のいずれかで、玉英に連絡をとってください。

ユーザー名、パスワードは不定期に変更されます。スタッフルームに入れなくなった場合、忘れた場合などは上記のページから再度メールを送って取得してください。

2.2 スタッフ名簿に登録し、エントリーNoをGetする

メールに書かれたスタッフルームのアドレスをクリックし、
メールにあるユーザー名・パスワードを入力してログインしてください。

ページ左側の「■スタッフ登録」をクリックし、必ず「声優」で登録します。
「■スタッフ名簿」をクリックし、リストの一番下にあなたのハンドルネームが追加されていることを確認します。
名簿の一番左にある番号が、あなたのエントリーNo.です。
応募時にはこの番号が必要になります。

作画・彩色などその他の面でもご協力いただける、という方も
声優エントリーしたい場合は必ず「声優」で登録してください。

2.3 応募したいキャラクターを選ぶ

募集告知ページを読み、どのキャラクターに応募するか決めます。
キャラクターによっては、
ご本人の性別に制限を設けさせていただいている場合もありますのでご注意ください。
複数キャラクターへの応募もOKです。
演じ分けができる方でしたら、ダブルキャスト採用もあります。
ぜひいろいろなキャラクターに挑戦してみてください。

2.4 ボイスを収録する

応募したいキャラクターに設定された、サンプル用セリフリストにあるセリフをすべて、収録します。

声や演技だけでなく、どれくらいの音質でファイルをご提供いただけるかも見たいので、
雑音が入らないよう充分注意して高音質で収録してください。
音声ファイルはwavのままとし、mp3などへの圧縮はしないでください。

選考用音声ファイルの収録形式は以下の表が目安です。
ファイル形式   wav
サンプリング周波数   44100Hz
量子化ビット   16bit
チャンネル   ステレオ
収録が終わったら、1つのセリフ=1つのファイル になるように切り分けます。
長い無音部分がある場合、削除しておいてください。

2.5 ファイルに適切な名前をつけ、キャラクターごとにまとめる

必要なすべてのセリフが収録しおわったら、ファイル名を適切な名前になおします。
ファイル名は、(セリフリストにあるセリフ名).wav です。
1キャラクターにつき1フォルダにまとめ、フォルダ名を適切な名前になおします。
フォルダ名は、(あなたのエントリーNo)_(キャラクターNo)です。
そのうえで、lzhzip形式で圧縮します。

複数キャラクターでエントリーしたい場合は、キャラクター毎に別フォルダに入れて圧縮してください。
同じキャラクターに複数パターンで応募してくださる場合は、上記ファイル名/フォルダ名の末尾に、
_a、_b などをつけてください。


ファイルやフォルダの名前が違うからといって選考外になるということはありませんが、
できれば正しい名前で出していただけると、選考に集中できて助かります。

ファイル名と圧縮について、図にまとめましたので、ご参照ください。
ファイル名
※ファイル送信の都合上、このフォルダ構成にできない場合(10Mを超える等)の場合は、
 上記のファイル/フォルダ名の末尾に適当な英数字をつけたバリエーションでお願いします。


2.6 データを送付する

送付方法は、
のいずれかの方法で送付してください。
玉英の予備アドレス、その他の連絡先は、スタッフルームのトップページに記載してあります。

  ■メールでのボイスデータ送付の際は、
   タイトルに【第○回声優公募ボイスデータ】(○は適宜変更)と入れ、
   本文には必ずあなたのHNと応募キャラクター名を書いてください。

  ■メールアドレス「zarasu.st@gmail.com」の添付ファイルサイズ上限は10Mです。
   データが10Mを超える場合は分割するか、別の方法をご利用ください。

2.7 キャラクターエントリーを記入する

キャラクターエントリーとは、スタッフルーム内で
どのキャラクターに応募するかのデータを入力するシステムです。
募集期間内は、スタッフ名簿の一番右に エントリーボタン ボタンが表示されます。

エントリーボタン ボタンをクリックすると「キャラクターエントリー」の入力ページが出ますので、
どのキャラクターに応募するかを選び、
収録時どんな点に気をつけたか、複数パターン送付した場合はそれぞれがどう違うか、声域のバリエーションについて等、アピールやコメントを入力して送信してください。

入力したら、スタッフルームの左のメニューからエントリー一覧をクリックして表示させ、正しく入力できているか確認します。


入力直後は、エントリー中に ●現在、確認中 という表示が出ています。
ファイルが足りない、セリフに読み間違いがある、ノイズがひどくて選考対象にならない、
等の場合は ●ファイルに問題 という表示になり、メールでのご連絡が届きます。
エントリーを続行したい場合は、問題を修正して再送付してください。

玉英が、正しくボイスファイルが揃っていることを確認したら、表示は消えます。
そうなったらエントリー完了です。

2.8 複数キャラクター応募の場合

複数キャラクターへの応募の場合は、上記の 2.3 ? 2.7 をキャラクターの数ぶん行います。

2.9 リテイク/自己リテイクについて

締切日前のファイル差し替えは、エントリー後何度でも受け付けます。
(なので、エントリーはお早めに宜しくお願いします)
リテイクの場合、2.6の「複数パターンの場合」のようなファイル名をつけたファイルを送付し、
送付後にはメールやmixiメッセージなどでご連絡ください。

2.10 選考結果の発表について

発表はメールおよびサイト上にて行います。
応募者の方には、採用不採用にかかわらずすべての方に結果メールをお送りします。




3 チェックシートのダウンロード

 応募時に使えるチェックシートを作ってみました。
 キャラクター数ぶんプリントアウトして使うといいんじゃないかと思います。
 普通のテキストファイルなんで、適当に書き換えれば他サイトの企画でも使える......かも?


 →応募チェックシートをダウンロードする (.txt)



4 選考後に関する注意事項