前々から気になっていたのですが、RSSを配信してるひとは似たようなアイコンを使ってる場合が多いけれどなんでだろうと。てっきり公式サイトか何かあってそこでダウンロードしているものかと思ったが、そういうわけでもないらしいのです。
RSS自体をご存じない方のために説明すると、
私はMovableTypeのデフォルトテンプレートが勝手に吐き出してくれるのをそのまま使ってるので、仕様を詳しくは調べてないのですが、
要するにサイトの更新記事が通知できるxmlファイル。
最新何件かの記事の概要、タイトル、更新日等が書かれています。
RSSリーダーやアンテナ系ツールを使っている人は、RSSアイコンにリンクされているxmlへのアドレスを登録しておけば、新着情報がひとめでわかります。便利です。これはblogを運営したことのある人なら皆さんご存じかと思いますが、訪問者側の人ってどれくらい使ってるんだろう。
で、RSSアイコンですが、たとえば以下のサイトで、自動生成することができます。
Brilliant Button Maker by LucaZappa.com
RSSアイコン
特に上のサイト。
この形のアイコン、一番見かけるような気がします。
文字は自分で入力できる。アップロード画像を埋め込めるのでRSSアイコン以外の用途にももちろん使えます。
RSSアイコンを統一しようという動きも一部であったみたいで、それに対応したアイコンのつくりかたはこのへんに紹介されています。
My RSS 管理人 ブログ: RSS アイコンを新しくしよう
というわけで、私の使っているRSSアイコンも上記のサイトで作ってみました。
おまけ:RSSアイコンは、blogステッカーとも言うらしい